2012年 02月 28日
facebookの効用 |
数年前から登録だけしていたフェイスブック。昨秋頃、突然、中高時代の同級生2人から友達リクエストが届き、それがきっかけで次々と同級生とつながり始めています。フェイスブックでは誰か1人とつながると、その友達の友達が『~さんは友達ですか?』 と紹介されるため、同級生の場合は数珠繋ぎのように友達が増えていくわけ。それで偶然、同級生の1人が旦那様と一緒に台北に駐在していることが判明し、台北で20数年ぶりの再会!!! 海外生活なのにこんな近くにご縁があるなんて、本当に嬉しいです。そして地元大阪に住んでいる友達とも何人も連絡がとれ、大阪でミニ同窓会も開いてもらい、ほとんどの人がそれも20数年ぶりに再会しました。
中高と大阪のお寺の境内にある女子校で濃い~生活を過ごしたのですが、大学に進んだ途端、ちりちりばらばらとなり、いまだ連絡している友達は数える程でした。それがフェイスブックがきっかけで大阪や東京、そして海外在住の友達と一気に連絡が取れています。同級生でも居住地、職業、未婚既婚、子供あるなしなど本当にみんなそれぞれだけど、青春時代を共に過ごした根っこの部分は一緒なので、20年ぶりに会話しても全く違和感なし、いきなり本音トーク炸裂でおもしろいおもしろい。そのミニ同窓会もフェイスブック繋がりなので、メンバー同士はクラスが違ったりして知らない人もいて、フェイスブック以外ではあり得なかったメンバーだったのも刺激的でした。
思い起こせばその学校は、関西ではとても有名な進学校。中学時代から大学入試を念頭に置いて勉強しているようなガリ勉中心の生活でした。高校の時なんか担任に『君たち、高校時代を楽しむことは諦めたまえ!』 なんて言われ、中間期末以外にもテストがめじろうし。スポーツや部活を楽しむ暇は与えられず、それでもそれなりに友達同士学外では楽しんでいたのだけど、大学や社会に出た時、自分が高校時代いかに健全な過ごし方をしていなかったのか思い知った訳。勉強ばっかりだった自分自身が空虚に感じられ、その穴を埋めるのにずいぶん長い間要しました。あまり思い出したくもなかった中高時代に長年トラウマを感じていましたが、同級生との再会で、暗黒時代もかなり肯定的にとらえられるようになり心も傷も癒えつつあります。同級生って本当にいいなあ。
フェイスブックに話は戻りますが、同級生にとどまらず、大学時代のバイト友人、中国留学時代の友達、仕事時代の友人、台湾での現在進行形のお友達とも輪が広がり、みんなの近況が聞けてとても面白いです。ただ毎日見ていると、あっという間に時間が経ってしまう。いまやこのブログは私の人生の一部分だし、書きたいことはどうしても長文になってしまうので、フェイスブックは長期の記録としては向かないような気がして、今まで通りこちらを軸にやって行こうかと思っています。見てくれる人数的にはフェイスブックの方が多いのだけどもねえ。どうしたらいいんだろうね。便利な使い方、両方の使い分けなどご存じでしたら、教えて下さい。とりあえず、これからもよろしく!
★入院中の義母をつきっきりで看病する義父へのお弁当
80近い義父には多すぎたそうです

★キスの骨せんべい、どうぞ!
適当に作ったら市販のものと同じ味が再現できました
中高と大阪のお寺の境内にある女子校で濃い~生活を過ごしたのですが、大学に進んだ途端、ちりちりばらばらとなり、いまだ連絡している友達は数える程でした。それがフェイスブックがきっかけで大阪や東京、そして海外在住の友達と一気に連絡が取れています。同級生でも居住地、職業、未婚既婚、子供あるなしなど本当にみんなそれぞれだけど、青春時代を共に過ごした根っこの部分は一緒なので、20年ぶりに会話しても全く違和感なし、いきなり本音トーク炸裂でおもしろいおもしろい。そのミニ同窓会もフェイスブック繋がりなので、メンバー同士はクラスが違ったりして知らない人もいて、フェイスブック以外ではあり得なかったメンバーだったのも刺激的でした。
思い起こせばその学校は、関西ではとても有名な進学校。中学時代から大学入試を念頭に置いて勉強しているようなガリ勉中心の生活でした。高校の時なんか担任に『君たち、高校時代を楽しむことは諦めたまえ!』 なんて言われ、中間期末以外にもテストがめじろうし。スポーツや部活を楽しむ暇は与えられず、それでもそれなりに友達同士学外では楽しんでいたのだけど、大学や社会に出た時、自分が高校時代いかに健全な過ごし方をしていなかったのか思い知った訳。勉強ばっかりだった自分自身が空虚に感じられ、その穴を埋めるのにずいぶん長い間要しました。あまり思い出したくもなかった中高時代に長年トラウマを感じていましたが、同級生との再会で、暗黒時代もかなり肯定的にとらえられるようになり心も傷も癒えつつあります。同級生って本当にいいなあ。
フェイスブックに話は戻りますが、同級生にとどまらず、大学時代のバイト友人、中国留学時代の友達、仕事時代の友人、台湾での現在進行形のお友達とも輪が広がり、みんなの近況が聞けてとても面白いです。ただ毎日見ていると、あっという間に時間が経ってしまう。いまやこのブログは私の人生の一部分だし、書きたいことはどうしても長文になってしまうので、フェイスブックは長期の記録としては向かないような気がして、今まで通りこちらを軸にやって行こうかと思っています。見てくれる人数的にはフェイスブックの方が多いのだけどもねえ。どうしたらいいんだろうね。便利な使い方、両方の使い分けなどご存じでしたら、教えて下さい。とりあえず、これからもよろしく!
★入院中の義母をつきっきりで看病する義父へのお弁当
80近い義父には多すぎたそうです

★キスの骨せんべい、どうぞ!
適当に作ったら市販のものと同じ味が再現できました

■
[PR]
▲
by lovetaiwans
| 2012-02-28 02:44
| 生活