2012年 12月 29日
師走 |
このところ毎日がジェットコースターのようにあっという間。二人の時間差送り迎え、持ち寄りランチ、翔太の習い事、中華料理教室、図書館や交通ボランティア、授業参観、台湾を離れる友達の送別会、通院、サッカー練習と試合付き添い、ボランティア・スープ作り、子育てサークル、クリスマスパーティー、市場めぐりや買い出し、ハイキングなど目白押しで、平日の昼間、のんびりと昼寝していた頃が懐かしい(主人には内緒!)。昼間動き疲れ、毎晩子供達と沈没です。ブログに書きたいことは山ほどあるけれど、どんどん過ぎていって忘れてしまう。
翔太の小学校も、前期あと残すところ3週間ほど。新生活に慣れるのにとっても時間がかかりました。宿題のチェックや小テストの準備だけでも四苦八苦。テストの準備(発音記号、漢字)については、問題がすべて分かっているので、前日チェックしてあげるだけなんだけど、分からないところが多いと時間がかかるし、未だ発音記号を正しくつづることに悩まされています~(台湾では日常会話では意識して区別していない発音が多数あり、翔太がそれを聞いて書き取るのが難しいようです) しかも私もまだ勉強中なので教えられないのがはがゆい。
漢字に関しては、1課分(1週間)につき新出漢字が8-10個ほど出てきています。1課目こそ”一二三” ”木” ”大”など簡単でしたが、今週習った8課目なんて、”過” ”貼” ”倒”なんて漢字も出てきてる。画数に関係なく使用頻度が高い漢字から習うようで、”土”や”走”は出てきてないのに、”起”が出てきて、練習ノートを見ると、へんやつくりのバランスなんてあったもんじゃなく、はらいやとめ、はねも分かっているんだか、どうだか・・・。筆順は日本の漢字と大幅に違うものもあって、青天の霹靂。私でもとまどっています。
また翔太は午後からの学童の時間と先生がなかなか好きになれなかったので、早めに迎えに行ったりと工夫が必要でした。しかしクラブ活動で週3日も6時帰りになるので、9時までの間に大急ぎでご飯、お風呂、翌日の準備。早く!早く!のオンパレードで、私の両目がつり上がりっぱなしです。ただクラブ活動や学童を通して、1-2年生の沢山の友達ができて、楽しげにお友達のことを教えてくれる点は良かったです。
明日から元旦まで4連休。予定も入れずゆっくりしたいのですが、大晦日のおせち作り、年賀状はこれからだし、昼夜のご飯作りに追われるのかも。
NHKのお友達によると、カウントダウンの101の花火中継が見られるんだって。中継は数秒かもしれないけれど、楽しみです。皆さん良いお年をお過ごしください。
★10月の50人キャンプ、台湾キャンプ事情が垣間見れて楽しいものでした

★偉大な指導者像

★幼稚園・クリスマス会

★猫空からの眺め 陽明山、観音山、林口、101、台北駅三越ビル、台電大楼など全部見渡せる、11月~春までの長雨シーズン到来、ごくたまにこんなお天気がある幸せ
翔太の小学校も、前期あと残すところ3週間ほど。新生活に慣れるのにとっても時間がかかりました。宿題のチェックや小テストの準備だけでも四苦八苦。テストの準備(発音記号、漢字)については、問題がすべて分かっているので、前日チェックしてあげるだけなんだけど、分からないところが多いと時間がかかるし、未だ発音記号を正しくつづることに悩まされています~(台湾では日常会話では意識して区別していない発音が多数あり、翔太がそれを聞いて書き取るのが難しいようです) しかも私もまだ勉強中なので教えられないのがはがゆい。
漢字に関しては、1課分(1週間)につき新出漢字が8-10個ほど出てきています。1課目こそ”一二三” ”木” ”大”など簡単でしたが、今週習った8課目なんて、”過” ”貼” ”倒”なんて漢字も出てきてる。画数に関係なく使用頻度が高い漢字から習うようで、”土”や”走”は出てきてないのに、”起”が出てきて、練習ノートを見ると、へんやつくりのバランスなんてあったもんじゃなく、はらいやとめ、はねも分かっているんだか、どうだか・・・。筆順は日本の漢字と大幅に違うものもあって、青天の霹靂。私でもとまどっています。
また翔太は午後からの学童の時間と先生がなかなか好きになれなかったので、早めに迎えに行ったりと工夫が必要でした。しかしクラブ活動で週3日も6時帰りになるので、9時までの間に大急ぎでご飯、お風呂、翌日の準備。早く!早く!のオンパレードで、私の両目がつり上がりっぱなしです。ただクラブ活動や学童を通して、1-2年生の沢山の友達ができて、楽しげにお友達のことを教えてくれる点は良かったです。
明日から元旦まで4連休。予定も入れずゆっくりしたいのですが、大晦日のおせち作り、年賀状はこれからだし、昼夜のご飯作りに追われるのかも。
NHKのお友達によると、カウントダウンの101の花火中継が見られるんだって。中継は数秒かもしれないけれど、楽しみです。皆さん良いお年をお過ごしください。
★10月の50人キャンプ、台湾キャンプ事情が垣間見れて楽しいものでした

★偉大な指導者像

★幼稚園・クリスマス会

★猫空からの眺め 陽明山、観音山、林口、101、台北駅三越ビル、台電大楼など全部見渡せる、11月~春までの長雨シーズン到来、ごくたまにこんなお天気がある幸せ

■
[PR]
▲
by lovetaiwans
| 2012-12-29 01:42
| 育児日誌